amky_art / アムキー(art media K.Y.)
Observer/Observed A video workshop with Takahiko iimura * 18th Oct. 2014. Workshop takes place on no.w.here,London http://t.co/uaBQ8r2QrG at 09/15 18:55
2014年09月16日
2014年09月15日twitter
posted by amky at 00:01| news
2014年02月16日
2014年02月15日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
「クウキのヨメナイ、ワタシたち」展 気鋭作家6人 | WAN:Women's Action Network http://t.co/32AiyR9E7O at 02/15 22:04
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
講演会+フィルムパフォーマンス 「映像における<直接行動>」日時:2月16日(日)午後2時〜 場所:渋谷区立松濤美術館地下2階ホール 講師:飯村隆彦(映像作家)*歴史的なパフォ−マンスの原点の一つ! <「ハイレッド・センター」直接行動の軌跡>展開催中 at 02/15 22:02
posted by amky at 00:01| news
2013年08月28日
2013年08月27日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
河合政之個展 [Feedback : Reflexion]
2013/09/07[土] - 2013/09/29[日] Reception; 2013/09/07[土] MORI YU GALLERY TOKYO http://t.co/3JUAyd865k at 08/27 20:45
posted by amky at 00:01| news
2013年07月02日
2013年07月01日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
飯村隆彦のNYガイセン・レトロスペクティブ#4〈光×時間〉 - 7/7(日) 開場14:30/ 開演15:00 | UPLINK http://t.co/dL1BWTx5da @uplink_jpさんから at 07/01 17:37
posted by amky at 00:01| news
2013年06月16日
2013年06月15日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
飯村隆彦のNYガイセン・レトロスペクティブ#3〈風景×言葉〉 - 6/16(日) 開場14:30/ 開演15:00 | UPLINK http://t.co/gSS1r9e9Uw @uplink_jpさんから at 06/15 15:49
posted by amky at 00:01| news
2013年04月07日
2013年04月06日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
ブラッシュアップされた「戦後美術」の見取り図として 〜ニューヨーク近代美術館での「TOKYO 1955-1970:新しい前衛」展 | をちこちMagazine http://t.co/z8ELOmJJKh at 04/06 22:00
posted by amky at 00:01| news
2013年04月02日
2013年04月01日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
RT @DOMMUNE: #DOMMUNE <04/03水・その2>■19時〜「映像はもう始まったか?第二夜」トーク:「エクスパンデッドシネマからヴィデオパフォーマンスへ」瀧健太郎×ジュリアン・ロス「実験映像/クラブ」
荏開津広×石澤秀次郎 スタジオ観覧予約
http: ... at 04/01 00:21
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
RT @DOMMUNE: #DOMMUNE <04/01月>■19時「映像はもう始まったか?第一夜」"フィルム・アンデパンダン"スペシャル/出演:飯村隆彦(映像作家)大林宣彦(映画作家)河合政之(ヴィデオアーティスト)ジュリアン・ロス 予約無しでもOK!現場へhttp: ... at 04/01 00:20
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
RT @konosoranohana: 現場へ! RT @DOMMUNE: #DOMMUNE <04/01月>■19時「映像はもう始まったか?第一夜」"フィルム・アンデパンダン"スペシャル/出演:飯村隆彦 大林宣彦 河合政之 ジュリアン・ロス 予約無しでもOK!現場へh ... at 04/01 00:18
posted by amky at 00:01| news
2013年02月21日
2013年02月20日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
Donald Richie, 88, American Expert on Japan, Is Dead http://t.co/aPzYS0Vc at 02/20 22:04
Donald Richie, 88, American Expert on Japan, Is Dead http://t.co/aPzYS0Vc at 02/20 22:04
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
映画評論家ドナルド・リチー氏死去、日本映画を海外に紹介 - 朝日新聞デジタル http://t.co/XeP1mI92 at 02/20 21:58
映画評論家ドナルド・リチー氏死去、日本映画を海外に紹介 - 朝日新聞デジタル http://t.co/XeP1mI92 at 02/20 21:58
posted by amky at 00:01| news
2013年01月14日
2013年01月13日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
明日(1/14)開催!「実験場1950s」クロージングイベント|◯実験映画の胎動 10:00-11:30◯勅使河原宏と安部公房 13:00-15:30@東京国立近代美術館
「美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年」
http://t.co/D8RKKgxg at 01/13 22:15
明日(1/14)開催!「実験場1950s」クロージングイベント|◯実験映画の胎動 10:00-11:30◯勅使河原宏と安部公房 13:00-15:30@東京国立近代美術館
「美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年」
http://t.co/D8RKKgxg at 01/13 22:15
posted by amky at 00:01| news
2012年12月28日
2012年12月27日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
MoMA(NY近美)で飯村隆彦、パフォーマンスと上映(2013.1.10) http://t.co/elmZHwrg at 12/27 20:41
MoMA(NY近美)で飯村隆彦、パフォーマンスと上映(2013.1.10) http://t.co/elmZHwrg at 12/27 20:41
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
【海外展】 MoMAで「TOKYO 1955−1970」展が開催中 http://t.co/ZVpgmMSV*戦後の日本映画を特集した「アートシアターギルドと日本のアンダーグラウンド 1960〜1984年」も開催中である(こちらは2月10日まで) at 12/27 20:37
【海外展】 MoMAで「TOKYO 1955−1970」展が開催中 http://t.co/ZVpgmMSV*戦後の日本映画を特集した「アートシアターギルドと日本のアンダーグラウンド 1960〜1984年」も開催中である(こちらは2月10日まで) at 12/27 20:37
posted by amky at 00:01| news
2012年10月23日
2012年10月22日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
FROZEN FRAMES from the 1960s(2012.10.22-10.28)* 2012年10月27日(土) 飯村隆彦パフォーマンス&特別プレミア上映 & トークイベント開催 http://t.co/Ea41NO6y at 10/22 18:06
FROZEN FRAMES from the 1960s(2012.10.22-10.28)* 2012年10月27日(土) 飯村隆彦パフォーマンス&特別プレミア上映 & トークイベント開催 http://t.co/Ea41NO6y at 10/22 18:06
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
開催中の東京国立近代美術館 60周年記念特別展「美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年」(2013.1.14)で、 飯村隆彦の「くず」「LOVE」の2作品が常時展示/上映中!http://t.co/D8RKKgxg at 10/22 18:03
開催中の東京国立近代美術館 60周年記念特別展「美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年」(2013.1.14)で、 飯村隆彦の「くず」「LOVE」の2作品が常時展示/上映中!http://t.co/D8RKKgxg at 10/22 18:03
posted by amky at 00:01| news
2012年07月23日
2012年07月22日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
最終選考会・公開プレゼンテーション!2012年8月3日(金)18:00-20:00@東京文化会館小ホール<Tokyo Sonic Art Award >http://t.co/vghJaOSY @sonicartawardさんから *公開プレゼンテーション、行けなくて残念! at 07/22 19:46
最終選考会・公開プレゼンテーション!2012年8月3日(金)18:00-20:00@東京文化会館小ホール<Tokyo Sonic Art Award >http://t.co/vghJaOSY @sonicartawardさんから *公開プレゼンテーション、行けなくて残念! at 07/22 19:46
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
*pick up*Live Beam ! vol.2 注目のアーティストによる最先端のエッジなライブが共演!||7.28, 2012 (Sat) 20:00-| |河合 政之、西山 修平 & 韓 成南、 瀧 健太郎 & 大江直哉他 http://t.co/A15toQzx at 07/22 19:40
*pick up*Live Beam ! vol.2 注目のアーティストによる最先端のエッジなライブが共演!||7.28, 2012 (Sat) 20:00-| |河合 政之、西山 修平 & 韓 成南、 瀧 健太郎 & 大江直哉他 http://t.co/A15toQzx at 07/22 19:40
posted by amky at 00:01| news
2012年07月17日
2012年07月16日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
*pick up*第39回イメージライブラリー映像講座「アンディ・ウォーホルの映画:ミニマリズムからナラティブへ」|2012 年7月18 日(水) 16-18:00@武蔵野美術大学美術館ホール|講師:西村智弘氏(美術・映像評論家)http://t.co/wAs7Iam3 at 07/16 20:25
*pick up*第39回イメージライブラリー映像講座「アンディ・ウォーホルの映画:ミニマリズムからナラティブへ」|2012 年7月18 日(水) 16-18:00@武蔵野美術大学美術館ホール|講師:西村智弘氏(美術・映像評論家)http://t.co/wAs7Iam3 at 07/16 20:25
posted by amky at 00:01| news
2012年06月02日
2012年02月24日
2012年02月23日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
*PICKUP*「飯村隆彦 クラシック&アバンギャルド 第二期」@KEN (三軒茶屋)2月25日・3月3、4日 18時〜*「飯村隆彦のフィルム・コレクションと自作DVDによる・・・パワフルな上映セッション。」http://t.co/ixir56Sf at 02/23 08:39
*PICKUP*「飯村隆彦 クラシック&アバンギャルド 第二期」@KEN (三軒茶屋)2月25日・3月3、4日 18時〜*「飯村隆彦のフィルム・コレクションと自作DVDによる・・・パワフルな上映セッション。」http://t.co/ixir56Sf at 02/23 08:39
posted by amky at 00:01| news
2012年02月15日
2012年02月14日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
特集:映画作家マルグリット・デュラス |
2012年2月17日(金)―2月25日(土)(日曜休館/8日間)@ アテネ・フランセ文化センター http://t.co/loNkIV8b at 02/14 22:47
特集:映画作家マルグリット・デュラス |
2012年2月17日(金)―2月25日(土)(日曜休館/8日間)@ アテネ・フランセ文化センター http://t.co/loNkIV8b at 02/14 22:47
posted by amky at 00:01| news
2012年02月11日
2012年02月10日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
恵比寿映像際、2月12日(日)15時からシンポジウム「映像アーカイブの現在 01;フィルム、ヴィデオ、アートの交差点」。カタログ+DVD「Vital Signals 日本初期ビデオアート」の発売元EAIのレベッカ・クレマンさんも参加。http://t.co/4yji2TUz at 02/10 20:46
恵比寿映像際、2月12日(日)15時からシンポジウム「映像アーカイブの現在 01;フィルム、ヴィデオ、アートの交差点」。カタログ+DVD「Vital Signals 日本初期ビデオアート」の発売元EAIのレベッカ・クレマンさんも参加。http://t.co/4yji2TUz at 02/10 20:46
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
第4回恵比寿映像祭スタート(〜2/26)。「映像のフィジカル」をテーマに多彩な作品と出会う貴重な機会。みどころは、1:物質性と身体性(フィジカリティ)、2:建築から映像を考える、3:音から映像を考える、4:記憶・記録・共有(アーカイヴ)http://t.co/iVORjoEI at 02/10 20:45
第4回恵比寿映像祭スタート(〜2/26)。「映像のフィジカル」をテーマに多彩な作品と出会う貴重な機会。みどころは、1:物質性と身体性(フィジカリティ)、2:建築から映像を考える、3:音から映像を考える、4:記憶・記録・共有(アーカイヴ)http://t.co/iVORjoEI at 02/10 20:45
posted by amky at 00:01| news
2012年02月09日
2012年02月08日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
特別企画「メディア芸術の原点を探る」2月26日(日)@川崎市市民ミュージアム・映像ホール | 瀧健太郎監督「キカイ デ ミルコト−日本のビデオアートの先駆者たち−」上映会+トークショー「メディア芸術の原点を語る」 http://t.co/VL0Nk4Dr at 02/08 11:56
特別企画「メディア芸術の原点を探る」2月26日(日)@川崎市市民ミュージアム・映像ホール | 瀧健太郎監督「キカイ デ ミルコト−日本のビデオアートの先駆者たち−」上映会+トークショー「メディア芸術の原点を語る」 http://t.co/VL0Nk4Dr at 02/08 11:56
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
東京都写真美術館による第4回恵比寿映像祭/地域連携プログラム、飯村隆彦氏「日本のダダと土方舞踏」展(2012年2月10日〜2月12日(日曜日)@LIBRAIRIE6 http://t.co/2CwOsLNk at 02/08 11:55
東京都写真美術館による第4回恵比寿映像祭/地域連携プログラム、飯村隆彦氏「日本のダダと土方舞踏」展(2012年2月10日〜2月12日(日曜日)@LIBRAIRIE6 http://t.co/2CwOsLNk at 02/08 11:55
posted by amky at 00:01| news
2011年12月01日
2011年11月30日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
祝完成!「キカイ デ ミルコト -日本のビデオアートの先駆者たち-」*公開講座「メディアアートの源流−ビデオアートの黎明期を探る」| 12月15日(木) 19:00-20:45|会場:早稲田大学大隈記念講堂小講堂 http://t.co/uE3vcbr8 at 11/30 18:53
祝完成!「キカイ デ ミルコト -日本のビデオアートの先駆者たち-」*公開講座「メディアアートの源流−ビデオアートの黎明期を探る」| 12月15日(木) 19:00-20:45|会場:早稲田大学大隈記念講堂小講堂 http://t.co/uE3vcbr8 at 11/30 18:53
posted by amky at 00:01| news
2011年11月03日
2011年11月02日twitter
amky_art / アムキー(art media K.Y.)
参加できなかったインベントの実践的レポ「映画への寄付税制を考える- 8.22イベント」by 深田晃司(映画監督)http://t.co/IHZzwiL9*タハラレイコ&上杉幸三マックス監督「円明院〜ある95歳の女僧によれば〜」もおすすめ!http://t.co/2QK6jnCo at 11/02 19:52
参加できなかったインベントの実践的レポ「映画への寄付税制を考える- 8.22イベント」by 深田晃司(映画監督)http://t.co/IHZzwiL9*タハラレイコ&上杉幸三マックス監督「円明院〜ある95歳の女僧によれば〜」もおすすめ!http://t.co/2QK6jnCo at 11/02 19:52
posted by amky at 00:01| news